2011年12月の記事一覧
- 2011/12/30 圏外…
- 2011/12/29 はぁ~((〃´o`) のんびりしてます
- 2011/12/28 仕事納めの日の昼食
- 2011/12/28 代表ユニ
- 2011/12/26 私にもサンタが!
- 2011/12/25 相模原コプリス杯結果
- 2011/12/23 U10ガールズエイト交流戦@松戸
- 2011/12/20 続・ブルブル((((;゜Д゜)))
- 2011/12/20 ブルブル((((;゜Д゜)))
- 2011/12/18 怒涛の12月ですわ~
- 2011/12/12 親子サッカー
- 2011/12/11 肝心な時に ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
- 2011/12/09 月を見ると疼きだす
- 2011/12/07 我が家は怪我人続出
- 2011/12/06 届きましたっ
- 2011/12/05 大健闘!
- 2011/12/03 オフ会かい!?
- 2011/12/02 TOP10入り
圏外…
2011/12/30 19:07:38
実家につきました。
温泉にゆっくりつかり、ちょっと仕事の整理を。
WIFI圏外…
EMのホームページ確認したのに…
仕事は出来ないし、年内最後の長編ブログUP出来ないし。
酒飲んで寝ます~
温泉にゆっくりつかり、ちょっと仕事の整理を。
WIFI圏外…
EMのホームページ確認したのに…
仕事は出来ないし、年内最後の長編ブログUP出来ないし。
酒飲んで寝ます~
スポンサーサイト
はぁ~((〃´o`) のんびりしてます
2011/12/29 15:05:29
今週は年末と言う事で忙しかった~。
ようやく今日からノンビリ出来ます。
(でも午前中からタイヤ交換して疲れた…)
忙しいと言えばYukky。
月曜から今日までTMの為に毎日プチ遠征。
新座だ長生だと。
この交通費が馬鹿になりません。
営業の私がこの1ヶ月に精算した業務交通費より高い…。
投資に見合った成長をしていてくれれば良いですが、今は時期尚早か。
でも、実況的に監督がブログUPしてくれてたので、
これが私の息抜きになり、今週頑張りぬけたかも。
さて、明日から実家に帰省しますが、
近所に市営の(誰も使っていない!)大きなグランドがあるので
YukkyとSyu~にはサッカーの用意を持たせて成長度合いを確認します。
というか、
子供達と久々にボール蹴りたいだけなんですが(^_^)v
ようやく今日からノンビリ出来ます。
(でも午前中からタイヤ交換して疲れた…)
忙しいと言えばYukky。
月曜から今日までTMの為に毎日プチ遠征。
新座だ長生だと。
この交通費が馬鹿になりません。
営業の私がこの1ヶ月に精算した業務交通費より高い…。
投資に見合った成長をしていてくれれば良いですが、今は時期尚早か。
でも、実況的に監督がブログUPしてくれてたので、
これが私の息抜きになり、今週頑張りぬけたかも。
さて、明日から実家に帰省しますが、
近所に市営の(誰も使っていない!)大きなグランドがあるので
YukkyとSyu~にはサッカーの用意を持たせて成長度合いを確認します。
というか、
子供達と久々にボール蹴りたいだけなんですが(^_^)v
仕事納めの日の昼食
2011/12/28 13:33:59
今日は会社の営業が年内最終日。
(PC持出し自宅で…だけど)
そんな仕事納めの日の昼食に何を食べるか!?
テイクアウト派の私は例年「随園別館」の中華弁当。
今年は、
吉牛の牛丼カレーお持ち帰り。
隣の人も同じものを食してます(笑)
代表ユニ
2011/12/28 00:59:07
あ然としてたが為に、ネタにするのを忘れてました。
日本代表ユニフォームが発表になりましたね。
以前からネットで話題になってましたが、
その通りのユニホームに「・・・」
見慣れれば…、とか変な枕詞が付く代表ユニ。
まあ個人の好みの部分が評価に結びつくんだろうけど、
私の趣味的にはNOです。
コンセプトの活字だけ見ると納得の文言なのですが、
その具現化されたものは…。
1年後ぐらいに在庫過多で3,000円位で安売りされてたら息子に買お~っと。
相模原コプリス杯結果
2011/12/25 16:53:59
23日・24日で行われたコプリス杯。
いつもご招待頂き、日頃あまり対戦の無い神奈川県勢を中心とした東京以西のチームと対戦できる絶好のチャンスです。
初日予選リーグは、
vs FCレガーレ 4-0…勝ち
vs SHガールズ 1-0…勝ち
vs エスペランサ 0-3…負け
結果、2勝1敗の2位でした。
この日はU10松戸カップの運営担当だったので、コプリスのゲームは見てませんが、点が取れないのが良く分かります。 関東を戦ったメンバーが少なかった事で他のメンバーが活躍するチャンスであり日頃の練習成果を確認する場であった訳ですが、ゲーム運び云々以前のボールを蹴る技術がまだまだと言う事なんでしょう。 足元が上手くなってきたメンバーなだけに、この点もどんどん伸ばして行きたいですね。
2日目は各順位トーナメントで、松戸は2位トーナメント。
vs すすき野レディース 0-0 PK3-4…負け
vs 和光ベレーザ 2-0…勝ち
この日は馳せ参じましたが、やはり点が取れないですね。 ナショトレでメンバーが欠けてた2チームを相手に…。 ボールが蹴れないのはもちろんですが、攻め込む意識はあっても縦に急ぎすぎて味方すらボールに絡めない。 クサビを当てたくてもターゲットが止まったままだからボールが預けられない。 横でフォローする動きが無く詰まってしまい縦に蹴りこむ。 4年生以下のメンバーのゲームの方がボールも人も良く動いていたですよ! まあ、やらなければいけない事がシッカリと浮き彫りになってくれたから成果ありですね。
と言う事で年内の活動は全て終了! 蹴り納めです!! 一年間前進出来たことに感謝。
年明け早々には村田カップがありますから、少しは動いていて欲しいですよ!!
宜しく~
U10ガールズエイト交流戦@松戸
2011/12/23 22:10:31
曇り空の風がピューピュー吹く凍える一日でしたが、
そんな中でもチビちゃん達が走り回ってくれました。
都内チーム・県内チームを呼んでのワンデー大会、
U10ガールズエイト交流戦@松戸。
サブタイトルは!? クリスマスカップ@MATSUDO!!
参加してくれた皆にお菓子のクリスマスプレゼント~
(卸にお勤めの〇〇コーチ、サンクス)
やっぱり子供達にはお菓子が一番でした

試合の方は、どのチームの子も勇猛果敢。
若さと言うか持てるエネルギーを皆発揮してましたね。
一応順位は付きましたが、みんなにアッパレ

大会結果です。ポチッとすると大きくなります。

松戸の少女達は、この1ヶ月の練習が優勝と言う大きな成果となって現れました。
(変則トーナメントですが…)
お姉ちゃん達顔負けのゲーム展開で、ボールを左右に振りながら大きく外からアタック!
個々の力をベースに随分とオマセなプレー振りでしたね。
TOPチームのスタートメンバーとしてここのところ厳しいゲームが続いた4年生達は、水を得た魚の様に生き生きとプレーし、おまけにゲームリーダーも出来る様になってきた。TOPに帯同させてた事が成長に役立ったと思いました。
そして、今までおとなしかった子も随分と積極的にボールに絡むようになってくれたし、それだけじゃなく、ボールを奪ってからチームプレーをもする様になったのは素晴らしかったです。
とにかく、いままで私が感じてた一人ひとりの得意な部分が、今日の試合では非常にキレてました。
キレ=成長なんでしょう。
え~、今日のサプライズ。
冬休みに入ったと言う事でOGが遊びに来てくれました。
お土産持参で!!

U16女子アジアカップの優勝メダル~
今日は審判と表彰式の時にプレゼンターをしてもらいました。
猫の手でも借りる、容赦なく(笑)
さて、今日は体感温度こそ低かったけど、
子供達は楽しんでくれたと思います。
チビちゃん達の為に、またやりたいですね!
最後に、
この女子の交流戦を松戸市4種の主催大会として認めてくれて、
大会運営備品や表彰状を提供してもらえた事に感謝します。
各チーム関係者の皆様には、寒い中、遠い所、お越し頂き感謝致します。
続・ブルブル((((;゜Д゜)))
2011/12/20 22:38:24
千歳からの帰りの飛行機。
隣の座席にはSyu~のコーチが(爆)
超サプライズ(・ _ ・)
地元駅まで一緒に帰ってきました(^_^)v
ブルブル((((;゜Д゜)))
2011/12/20 10:25:09
本日の最高気温が 氷点下…
札幌日帰りでして…
なるべく外気に当たらないようにしますっ。
※Syu~のコーチと羽田空港でバッタリ♪
しかも目の前の座席に!! 後頭部を拝みながらの往路(笑)
札幌日帰りでして…
なるべく外気に当たらないようにしますっ。
※Syu~のコーチと羽田空港でバッタリ♪
しかも目の前の座席に!! 後頭部を拝みながらの往路(笑)
怒涛の12月ですわ~
2011/12/18 23:35:26
平日更新せずチョッと放置状態でした。
12月と言えば師走。
何かと忙しい時期ですね。
私も…
12月と言えば会社の年度末=営業数字必達!! (^_^)v
でも数字以上に負荷がかかったここ10日間。
12年下期の全体計画を詳細化して経営承認はからんといかんし、
13年上期の仕込みの設計図を組み立てんといかんし…
はぁ、家でも仕事し、疲れました…
でももうひと頑張り。
これが終れば!!
更にタイトな1月が待ち受ける(笑)
こんな滅入った気持ちを晴らしてくれる企画が23日行われます。
U10少女の8人制交流大会を企画しました。
と言ってもワンデー大会だから規模小さめ!
日頃からお付き合いの深い、
県内のチームと都内のチームをご招待しての大会です。
色んなチームの指導者の方と話しますが、チビちゃん達が試合をする機会が少ない!
って良く聞きますし、私もそう思う。
同日には埼玉県内でもU10の交流大会が開かれる。
考える事って同じなんですね~。
参加チームは
県内からは、ラシルエラ成田、千葉中央FC、
都内からは、青梅新町FC、東加平キッカーズ女子、南大沢FC、綾南ガールズ
松戸を加えて全7チームの変則的な対戦ですが、
今月に入ってからはチビちゃん達は猛練習中です。
今度の週末に向けて気温は低空飛行。
グランドの霜が気になるし、
ちょっと荒れてたらゴメンナサイ。
時はクリスマスイブイブです。
たくさんの賞品を揃えてお待ちしてます。
そして、全チームのチビちゃん達の活躍が楽しみで仕方ありません。
ちなみにU12の姉さんたちは、
相模原コプリスさんにご招待頂き神奈川遠征!
こちらも頑張って来てください。
12月と言えば師走。
何かと忙しい時期ですね。
私も…
12月と言えば会社の年度末=営業数字必達!! (^_^)v
でも数字以上に負荷がかかったここ10日間。
12年下期の全体計画を詳細化して経営承認はからんといかんし、
13年上期の仕込みの設計図を組み立てんといかんし…
はぁ、家でも仕事し、疲れました…
でももうひと頑張り。
これが終れば!!
更にタイトな1月が待ち受ける(笑)
こんな滅入った気持ちを晴らしてくれる企画が23日行われます。
U10少女の8人制交流大会を企画しました。
と言ってもワンデー大会だから規模小さめ!
日頃からお付き合いの深い、
県内のチームと都内のチームをご招待しての大会です。
色んなチームの指導者の方と話しますが、チビちゃん達が試合をする機会が少ない!
って良く聞きますし、私もそう思う。
同日には埼玉県内でもU10の交流大会が開かれる。
考える事って同じなんですね~。
参加チームは
県内からは、ラシルエラ成田、千葉中央FC、
都内からは、青梅新町FC、東加平キッカーズ女子、南大沢FC、綾南ガールズ
松戸を加えて全7チームの変則的な対戦ですが、
今月に入ってからはチビちゃん達は猛練習中です。
今度の週末に向けて気温は低空飛行。
グランドの霜が気になるし、
ちょっと荒れてたらゴメンナサイ。
時はクリスマスイブイブです。
たくさんの賞品を揃えてお待ちしてます。
そして、全チームのチビちゃん達の活躍が楽しみで仕方ありません。
ちなみにU12の姉さんたちは、
相模原コプリスさんにご招待頂き神奈川遠征!
こちらも頑張って来てください。
親子サッカー
2011/12/12 23:26:21
日曜日は常盤平SCの餅つき&親子サッカー大会でした。
例年だと朝8時過ぎから餅つきながらコーチ達と

で、午後から親子サッカー。
今年は午前中は松戸女子の練習。
(5年生の子が一人体験に来てくれました!!)
で、午後から親子サッカーに合流しました。
ここ最近動いていなかった事とアップなしでゲームに入った事で体が全く動かず…。 親父チームの攻撃中、サイドからのクロスをゴール前で「見事なボレー!」のはずが、カスッたのみ。 しかも2本も(-.-)zzZ
偶然ではあったけどSyu~には股抜きされてチョッとショック。
試合には負けませんでしたが、Syu~達は今4年生でしょ!?
このままの私ではSyu~達が6年になった時に絶対やられる
ナンマイダ- L(-_-)_/☆Ω チーン
と言う事で、2年計画で鍛えなおします。
肝心な時に ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
2011/12/11 00:41:36
月を見ると疼きだす
2011/12/09 23:52:04
最近、月を見ると我が身を襲う症状…。
狼男ではございません (・ _ ・)エッ...?
Syu~に言われなくとも、ついついシャッターを~♪

14夜の月です。
そして明日は15夜。
しかも皆既月食!!
詳しくはコチラ→Astro Arts
天気が良ければ拝みたい!!
狼男ではございません (・ _ ・)エッ...?
Syu~に言われなくとも、ついついシャッターを~♪

14夜の月です。
そして明日は15夜。
しかも皆既月食!!
詳しくはコチラ→Astro Arts
天気が良ければ拝みたい!!
我が家は怪我人続出
2011/12/07 22:22:56
①私
先日の栃木県での芝刈りでの出来事。
ラフのボールを打とうとクラブを振り下ろしたら「ガキッ☆」
草に隠れて埋まっていた石を打ち抜きました。
右手首に痛みが走ると同時に、池にポチャンと波紋が(((●)))
石の池ポチャ(笑)
その後、気を取り直してボールを打ったら、手首が痛い…
そして今度は(((○))) ボールがポチャン…
②Syu~
先日の東葛地区大会後、またまた膝の痛みを訴えたSyu~。
成長期で骨格がしっかりしない中、膝のお皿が不安定らしく、
それで痛いのかも…と。
筋トレする必要は無いだろうけど、日頃からしっかり運動して
自然と筋肉をつけて行って膝を安定させると良いのかな!?
で、多少の痛みはあったがマラソン大会に出たと。
結果は学年で5位。
去年よりタイムも順位もあがったと言ってましたので、
膝の具合は大きな心配ではないかもしれません。
ただ、アイシングとストレッチは毎晩繰り返すんだぞ!!
③Yukky
練習で足首を捻挫…。
通院&バンテージで固定しながら練習通い。
ボールは蹴らずに体幹的トレーニングをしているらしいです。
治しながらも身体のベースを鍛える良い機会ですね。
しかも、コーチに伸縮性テープを巻いてもらってケアをして。
きっとコーチも捻挫の経験が多かったのかな!?
上手に巻いてもらってました。
ありがたや~。
と言う事で、我が家で元気なのは嫁のみ!
だな。
先日の栃木県での芝刈りでの出来事。
ラフのボールを打とうとクラブを振り下ろしたら「ガキッ☆」
草に隠れて埋まっていた石を打ち抜きました。
右手首に痛みが走ると同時に、池にポチャンと波紋が(((●)))
石の池ポチャ(笑)
その後、気を取り直してボールを打ったら、手首が痛い…
そして今度は(((○))) ボールがポチャン…
②Syu~
先日の東葛地区大会後、またまた膝の痛みを訴えたSyu~。
成長期で骨格がしっかりしない中、膝のお皿が不安定らしく、
それで痛いのかも…と。
筋トレする必要は無いだろうけど、日頃からしっかり運動して
自然と筋肉をつけて行って膝を安定させると良いのかな!?
で、多少の痛みはあったがマラソン大会に出たと。
結果は学年で5位。
去年よりタイムも順位もあがったと言ってましたので、
膝の具合は大きな心配ではないかもしれません。
ただ、アイシングとストレッチは毎晩繰り返すんだぞ!!
③Yukky
練習で足首を捻挫…。
通院&バンテージで固定しながら練習通い。
ボールは蹴らずに体幹的トレーニングをしているらしいです。
治しながらも身体のベースを鍛える良い機会ですね。
しかも、コーチに伸縮性テープを巻いてもらってケアをして。
きっとコーチも捻挫の経験が多かったのかな!?
上手に巻いてもらってました。
ありがたや~。
と言う事で、我が家で元気なのは嫁のみ!
だな。
届きましたっ
2011/12/06 01:32:50
大健闘!
2011/12/05 23:55:44
4日(日)に日頃から
&
で交流のある浦和ラッキーズさんからご招待頂き、
浦和少女サッカー大会に参加しました。
この日は行事などあり6年生が半分以上お休み(涙)
4年生以下は、とある大会に向けて秘密練習(笑)
5年生中心で試合に臨みました。

10月以降、公式大会が続いた為に、試合への出場時間が短かった面々。 明るく元気にハツラツと、そして意外にも堂々とプレーしていたのが印象的でした。 体の大きい相手にビビる事もありましたが、時間を経ることで少しずつ克服できた子もいたし、大きいコートでの試合経験が全く無い子も連れて行き、次年度に向けての積み重ねも行えました。
数少ない6年生がGKとDFを担当してくれたお陰で、5年生達がMFやFWで果敢にチャレンジできました。 6年生達ありがとう、なんだかチョッとたくましく見えましたよ!!
本当は戸木南さんと決勝やりたかったけど、途中で負けてしまい叶わず。
でも、浦和さん、吉井さんと言った各県を代表するようなチームと対戦できて楽しかったですね。
お招き、お相手頂きありがとうございました。
結果は、
1回戦 vs 大宮日進 5-0…勝ち
準決勝 vs 浦和ラッキーズ 0-1…負け
3決 vs 吉井レッドスパローズ 0-0(PK:3-2)…勝ち
PK戦!
また勝っちゃいました(驚)
試合でのPKは初めての子が多かったと思います。入った子・外した子といましたが、落ち着いて蹴っていた姿には、この先の伸びシロを感じましたよ!
責任感を発揮しGKに挑戦してくれたKanna。相手を良く見てファインセーブ連発をありがとう。
いやもしかして、私の勘(メンバー選び)と落ち着いてプレーしてくれた子供達による勝利かな(笑)
この先、まだまだ色々な試合が続きます。
練習の成果を確認しながらの成長のチャンスが訪れます。
がんばろう~

※自チームでは厳しいキャラを演じたい私!?
でも、何故か子供達にイジられる。(かっこうの餌食…)
この日は、Yukkyが仲良くしてもらってた、
埼玉の黄色チーム→赤い悪魔チームの2人に久々に会いました。
こんなオジさんにいつも寄って来て話しかけてくれる2人。
自チームでの扱われ方との差は何なんだ~(爆)


浦和少女サッカー大会に参加しました。
この日は行事などあり6年生が半分以上お休み(涙)
4年生以下は、とある大会に向けて秘密練習(笑)
5年生中心で試合に臨みました。

10月以降、公式大会が続いた為に、試合への出場時間が短かった面々。 明るく元気にハツラツと、そして意外にも堂々とプレーしていたのが印象的でした。 体の大きい相手にビビる事もありましたが、時間を経ることで少しずつ克服できた子もいたし、大きいコートでの試合経験が全く無い子も連れて行き、次年度に向けての積み重ねも行えました。
数少ない6年生がGKとDFを担当してくれたお陰で、5年生達がMFやFWで果敢にチャレンジできました。 6年生達ありがとう、なんだかチョッとたくましく見えましたよ!!
本当は戸木南さんと決勝やりたかったけど、途中で負けてしまい叶わず。
でも、浦和さん、吉井さんと言った各県を代表するようなチームと対戦できて楽しかったですね。
お招き、お相手頂きありがとうございました。
結果は、
1回戦 vs 大宮日進 5-0…勝ち
準決勝 vs 浦和ラッキーズ 0-1…負け
3決 vs 吉井レッドスパローズ 0-0(PK:3-2)…勝ち
PK戦!
また勝っちゃいました(驚)
試合でのPKは初めての子が多かったと思います。入った子・外した子といましたが、落ち着いて蹴っていた姿には、この先の伸びシロを感じましたよ!
責任感を発揮しGKに挑戦してくれたKanna。相手を良く見てファインセーブ連発をありがとう。
いやもしかして、私の勘(メンバー選び)と落ち着いてプレーしてくれた子供達による勝利かな(笑)
この先、まだまだ色々な試合が続きます。
練習の成果を確認しながらの成長のチャンスが訪れます。
がんばろう~

※自チームでは厳しいキャラを演じたい私!?
でも、何故か子供達にイジられる。(かっこうの餌食…)
この日は、Yukkyが仲良くしてもらってた、
埼玉の黄色チーム→赤い悪魔チームの2人に久々に会いました。
こんなオジさんにいつも寄って来て話しかけてくれる2人。
自チームでの扱われ方との差は何なんだ~(爆)
オフ会かい!?
2011/12/03 23:15:37
地元柏レイソルがかつて無い形の2年連続優勝を成し遂げました!
そして何度か観戦に訪れたコンサドーレ札幌もサポーターの後押しを受けてJ1昇格を決めました!
そして私らは関東大会準優勝を肴に呑み会。
当ブログの中毒者の方々含めて焼鳥屋に集合。
記事の内容なんかも話題にのぼりオフ会っぽいなと(^_^;)
※オフ会とは、パソコン通信やインターネット上で活動するグループに所属するメンバーや、ネットワーク上の特定の掲示板・チャットなどによく出入りする人々が、実際に集まって行う会合のこと。ネットワーク上、すなわち「オンライン」に対し、現実世界を「オフライン」としてこのような呼び方がされている。
17時に始まった呑みオフ。
明日試合があって朝早かったりなので21時半過ぎに中締め。
って言っても4時間半!!
女子少女サッカーの話題やお互いの娘達の近況など話しは尽きませんね。
第2弾・第3弾と、赤い悪魔チームのお父さんが企画するでしょう。
と言う事で、今後もレッドやイエロー、ロッソネロなど様々な女子サッカーの話題に花が咲くことでしょう。
(-.-)zzZ
へパリーゼ飲んだのに頭痛くなってきた…
TOP10入り
2011/12/02 21:04:19
皆さんの【ポチッ】のおかげで、久々にコチラのランキングでTOP10入り。
ありがとうございます。
で、足跡たどってみたら、
戸木南ボンバーズさんのHPでリンクはって頂いて~( ̄∀ ̄)♪
きょっ、恐縮です (*´ェ`*)ポッ
ってまだ帰れない~~~
|ホーム|